1. ホーム 
  2. 備忘録 
  3. Python

コマンドライン引数

コマンドライン引数とは

Pythonファイルをターミナル等から呼び出す際に、コマンドライン引数として外部から文字列を渡すことができる

コマンドライン引数を渡すには python [実行ファイルパス] [引数1] [引数2] ... のように半角スペースをあけて記入する

コマンドライン引数の画像

プログラム側では sys.argv というリストの変数に格納される


import sys

# コマンドライン引数を受け取る
print(sys.argv)  # ['D:\\Pycharm\\Study2\\lesson.py', 'option1', 'option2', 'option3']
print(sys.argv[1]) # option1

# ループで出力
for arg in sys.argv:
    print(arg)
# 結果
# D:\Pycharm\Study2\lesson.py
# option1
# option2
# option3

ターミナルではなくPyCharm上で実行する場合には右上の Edit Configurations から設定画面を開き、

コマンドライン引数の画像

Parameters にコマンドライン引数を設定することで同様に渡すことができる

コマンドライン引数の画像